たばた裕明のフォトギャラリー
-
2022.04.25
今回はひきこもり経験者を雇用する民間企業の株式会社デジタルハーツプラス畑田社長、うちらめっちゃ細かいんでの佐藤社長より、人材活用、育成実態をお聞きしました。 実際に就労している、ひきこもり経験者より、自身が自宅からいかに踏み出して、社会に必要な人材であるかを感じて現在の日々の就労に繋がったか切実な体験談を拝聴しました。
-
2022.04.11
都市部からは江戸川区の斉藤区長、地方部からは新潟県津南町の桑原区長よりヒアリングを行いました。それぞれ特性を踏まえた、ひきこもり施策を実行されていました。 踏み込んだ対応をすれば新たな人手が必要だし、支援を拒否する方への対応も工夫が必要。 チームでの対応に向け引き続き、支援策を深掘りして参ります。②
-
2022.04.11
都市部からは江戸川区の斉藤区長、地方部からは新潟県津南町の桑原区長よりヒアリングを行いました。それぞれ特性を踏まえた、ひきこもり施策を実行されていました。 踏み込んだ対応をすれば新たな人手が必要だし、支援を拒否する方への対応も工夫が必要。 チームでの対応に向け引き続き、支援策を深掘りして参ります。①
-
2022.04.02
ピアサポートセンターより活動内容をお聞きし、意見交換を実施。ひきこもり当事者の家族会である「やいろ鳥の会」がサポートセンターおよび隣接の居場所サロンを県から委託受け運営されています。相談員は年々増加し、一人ひとりに合わせた丁寧な相談支援がなされています。
-
2022.01.24
令和4年1月24日 自民党ひきこもり支援推進議員連盟 設立総会 会長は下村博文先生、事務局長は私でスタートです。
-
2021.05.24
令和3年5月24日 『いわゆる「ひきこもり」の社会参画を考えるプロジェクトチーム』提言を萩生田光一文部科学大臣へ申し入れ。
-
2021.05.21
令和3年5月21日 自民党『いわゆる「ひきこもり」の社会参画を考えるプロジェクトチーム』提言を、坂本哲志内閣府特命担当大臣(孤独・孤立担当)へ直接お届け。
-
2021.05.16
令和3年5月16日 「いわゆる『ひきこもり』の社会参画を考えるPT」事務局長として、県内の当事者・家族自助会である「とやま大地の会」、「つくしの会」両団体の皆様と、コロナ禍でのひきこもり実態について意見交換を行う。